お買い物かご マイページログイン ご利用案内 お問い合わせ お客様の声 商品一覧
RSS

冷え性と食生活の関係について

■冷え性が及ぼす影響

冷え性と食生活の関係

冷え性で悩まれている方は非常に多く、男性も現在では年々多くなってきている傾向が見られます。
手足などが寒いと感じるのは、じつは体内でも同じ現象が起きているからなのです。
内蔵などの冷えが原因で機能が低下している事に気付きにくい事もあります。
この体内の冷えがどういった症状につながるのかをまとめました。

 

  • 体が硬くなり柔軟性などが失われ、動きが鈍くなり体を動かすのがツラくなってしまいます。
  • 体の代謝が低下する事により、水分や老廃物などをうまく排出できなくなります。これはダイエットにはとても重要な問題であります。
    水分がうまく排出されない事で余計に体温を低くしてしまいます。老廃物が溜ってくるとムクミ・体臭・発疹・炎症を起こしやすくなり、シミやニキビなどができやすくなってしまいます。
  • 血液循環に障害がおき、体中に必要な栄養素などがうまく行き渡りません。
    食べた際にも効率よく処理が働かず、脳の酸素不足により頭がスッキリしなかったり、頭痛につながる原因にもなりかねません。

 

■冷え性と食生活

冷え性と食事には密接な関係性があります。食生活が変わった事で突然冷え性になってしまう事はめずらしい事ではないのです。

 

現代では食事の欧米化なども原因とされています。栄養バランスが崩れる事で、冷え性を引き起こしてしまいます。
炭水化物やタンパク質中心の食生活も危険であり、必要以上の摂取は好ましくありません。
食べ物を改善していく事で、冷え性になりにくい体づくりをするのも効果的です。

 

冷え性と食生活の関係

・ごぼう茶・中国茶など
お茶は発酵されているものがいいですが、基本的に茶色いものは発酵されていると考えても問題はありません。就寝前に一杯召し上がると体を温めてくれるので寝つきやすくもなります。

 

・生姜
生姜は冷え性の人にとっては重宝する食品であります。料理やお茶などにも多方面にわたって利用できるので、非常に使い勝手がいいです。

 

当店では、完全無農薬で自然栽培にこだわった健康食品を豊富に取り扱っています。ごぼう茶や中国茶はもちろん生姜をパウダーにしたチャック付き商品などもあります。